大工棟梁はるさんが建てる
「本物の木の家」
217軒の理想のお家を形にしてきました
生駒郡平群町菊美台
ピアノの部屋のある
「家族の成長を刻める家」
6月23日(土)・24日(日)
10:00~17:00
ご予約は不要です(^^)
事前にお時間が分かればよりスムーズにご案内できます。
ご予定が分かられる場合は お電話頂ければ幸いです。
「家族の成長を刻める場所を」という想いから家づくりをスタートしました。これまで約6年夫婦2人でハイツに住んできましたが、娘が生まれるにあたって「快適におもいきって遊べて、成長を見守っていける家」に住みたいと思うようになりました。
コンセプトは『家族一人ひとりが日常にしあわせを感じられる家』。南向きのリビングダイニングとそこからつながるウッドデッキの空間 と ピアノの部屋には、特にこだわりました。
はるさんコメント
元々「木の家は理想だけど、自分たちには手が届かない」と思ってらっしゃったⅠさまご夫婦ですが、手に届くと分かり大喜び♪土地を一緒に見に行った時に「ここでウッドデッキを作ったらすごく気持ちがいいですよ」とお話したら、その案をすごく気に入ってくださり、すぐに土地も決められました。長年の経験から「土地の特徴を活かしたお家づくり」もアドバイスさせていただきます。
ウッドデッキにベンチやテーブルを置いてご飯を食べたり、芝生をおいて娘に遊ばせたり、たくさんの植物を置いて鑑賞したりするのが楽しみです♪リビングダイニングから続くウッドデッキ。ガーデンリビングを目指して、少しずつ開拓する計画です☆
はるさんの家づくりポイント
お家は建ててお引渡ししたら「完成」ではありません。ご家族の生活が始まって、出来上がっていくもの。「どんなお家にしたいか」を大切にしながら、「そこでどんな風に家族と過ごすか」長~い計画を建てて、新しいお家での暮らしを楽しんでください♪
趣味でピアノをしている妻が将来は「ピアノ教室ができる」ような部屋を用意したいと、そのための部屋を作りました。
はるさんの家づくりポイント
元々、サイエンスホームのお家は気密性が高いので、外との防音効果もあるんですよ(*´▽`*) 今回は内壁だけ追加で防音の加工をさせていただきました。
無垢の木と石膏ボードの組み合わせは、実はとても音楽を聴くのに適した環境だと言われています♪ 丁度良い吸音と音のはね返りがあるので、音楽好きの方にはすごく喜んでいただける家です。
◇『ここで建てよう!』と決められた理由は?
無料宿泊体験が大きな決め手となりました。それまで「こんな家を建てたいなぁ」と思っても、「実際に住むイメージ」が出来ず思いとどまっていました。でも、サイエンスホーム奈良店さんでは宿泊体験ができると知って、早速泊まってみました。木の温かみが家じゅうのあちこちで感じられること、冬なのにとっても温かいことなど、実際に体験してすごく気に入りました。他のハウスメーカーや分譲住宅も見に行きましたが、社長さんやスタッフの人柄でお任せしようと思いました。社長さんが気軽に何でも相談に乗ってくださり、家づくりの不安を少しずつ解消していってくれたことも決め手のひとつです。
◇これから『家づくり』をされる方にメッセージやアドバイスをお願いします。
「家を建てる」というのは喜びだけでなく、不安なことがたくさんあります。
そんな不安をサポートしてくれる温かい人との出会いを通して、すてきな家を建ててください。
無料宿泊体験はされましたか?もしまだならぜひ泊まってみてください。
実際に住んだ時の空気感や間取、インテリアなど とても参考になります。
\当日 現場で お会いできるのを楽しみにしています♪/
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から